木曜日, 4月 06, 2006

[mac] Windows on IntelMac

こいつはビックリ!
ついに、AppleがIntelMac上でWindows(XP)を起動できるようにするツールを公開しましたね!「Boot Camp」って名前らしいぞ。

これはよいニュースなのだろうか?まぁ、よいニュースなんだろうけど...

個人的には、ちょっと面白いなぁとは思ってるんだけど、対象がWindowsのみっていうのがちょっとね。できればLinuxやFreeBSDも対応してもらえたらもうちっと面白みが増すんだけどねぇ。ま、FreeBSDはMacOSXの元のうちの一つなんであまり意味は無いかもしれないけど。

あと、OSの問題。WindowsのOSって高いんだよね~~~。
Myutakaは、Windows版のソフトもほとんど持っていないしな。
#HYBRID版のソフトがいくつかあったかなぁ...

IntelMacで一番期待したいことはVirtualPCや、VMWareがIntelMacに対応して”MacOSX上で”ゲストOSが起動できて、サクサク動作するようになることだな。
だって、MacOSXとゲストOSが同時に起動できなければいちいちリブートしなきゃなんないからね。

あとは、ゲームかな。
おぉ!そうだ、GNO(Gundum Network Operations)ができるかもしれないぞ!しか~し、最近そんな時間取れなくなってきてるしな。う~む、でもやってみたいんだなGNO。
最近、ゲームは「ACE Combat ZERO」やったり、PSPの「モンスターハンターポータブル」(通勤時間にね)やったりしてるから、そのほかのゲームにあまり時間は避けないしなぁ~。悩ましいぞ!
ん?すぐに購入するするわけじゃないからいいのか。
話が脱線してしまった。

そうそう、デュアルブートしたときに、各々のパーティションのデータって読めるのかなぁ?MacOSXでブートしたときに、WindowsXP側のパーティションがFAT32あたりでフォーマットされていれば大丈夫だと思うけどNTFSだと読めないんじゃないかな?逆もまたしかり。WindowsXPでブートしたら拡張HFSだと読めなさそうだよなぁ。となると、結構不便だな。

いやはや、結構悩ましいですな。夏に新しいMacを購入しようと思っている身にとっては。

3 件のコメント:

Taro さんのコメント...

お〜、俺も12チャンの夜のニュースで見てビックリしたぞ!
もう、β版が出てるんだね〜。
見ると、やっぱりMacとWin切り替えるときには再起動が要るみたいだね。(After starting up, your Mac runs Windows completely natively. Simply restart to come back to Mac.って言うことは、再起動しないと切り替えられないってことだよな

シームレスににWinとMacが同じデスクトップ画面で使えたら凄く便利かと思ってたんだけど、、、そりゃ無理か(笑)。
だったら、あまり意味が無いような気もするね。
マシーンを2台買うよりは安いんだろうけど、HDをウィンドウズに分けてあげないといけないとなるとかったるいですな〜。

並さん さんのコメント...

セキュリティホールmemoMLでBoot Camoを使って
Linuxを入れたネタをやっていたけど、フォーマット
形式が互換性がないところに問題があるみたい。
taroも書いているけど、結局Win側からHFS+が
見られないのでは仕方がないよね。

Xenを動かした人がいるみたい。
http://webleverage.jp/xen/wiki/index.php?howto

Myutaka さんのコメント...

そうそう、同時に起動するためのソフトじゃないから今一感があるよね〜。
いまだったら、PowerPC版だとViertualPCってのがあるけどIntelMac版は出てないもんね。
ただ、VMWareが対応版を開発しているらしいというニュースも!これは楽しみ。

Xenを動かしたって!
それはなかなかよいですな。ただ、MacOSX上でLinuxとなると...Myutakaは用途は思いつくけど、普通の人はあまり意味ないかな〜。
ということで、Myutaka的にはGoodニュースなんで情報感謝です!>並さん