ここんとこ、ず〜〜〜〜〜〜〜〜と更新していなかったなぁ。
一回更新止めると、なんかめんどくさくなっちゃうんだよね。
更新さぼっているあいだにもいろいろあったんだが...いかんせん面倒くさがりやなもんで。
んで、久々の更新てことでネタはやはり バ ン ド ですな。
今日は、藤沢!までバンドの練習に行ったのだ。
今回はコピーバンドだ。aiko の。
そう、aikoは有名らしいねぇ。以前「情熱大陸」に出演していたのをみて、
「おー、なかなか良い子だなぁ」
とは思っていたんだけど、曲はまともに聴いたことがなかったんだよね。
「♪あ〜、テトラポットに なんとか〜♪」って曲くらいしか聞いたことがなかったのだ。
んで、一週間前に曲のリストとコード譜が送られてきた。全13曲!!
そんな覚えられる訳ネェ〜〜。
てなことで愛用のiTunesにバンド用プレイリストとして6曲ほど入れて、iPodに転送。
ここ一週間 aiko 漬け。朝の通勤電車でaiko。昼の休憩時間に aiko。 夜の帰宅の電車でも aiko。
で、最後に家に帰ってから ベースとともに aiko。
こんなにまじめに曲を覚えたり練習したりしたのは何年ぶりだろう。
なかなか楽しいもんですな。若返ったような感じ。でも、年のせいか、なかなか覚えられんね。
で、一週間 aiko 漬けで思ったこと。
「なかなかよいじゃん、aiko」
まず、ドラムがうるさい。ベースが目立ちたがり。
これはバンドでやっても楽しそうなのだ。
そこで本日のスタジオ。
メンバーは、もう25年くらい一緒にやってる ドラマー(シンジ)と、10年ちょっと一緒にやってるギター(ヒニョギさん)だ。
どっかのバンドメンバーの構成とほとんど同じなんだけどね。この構成でも2年ぶりくらいかも。
さて、aikoのコピーバンドってことでボーカルは、女性。aiko独特の歌い回しをこなすのは難しいじゃぁないかと思っていたのですよ。
しかも、知っている人は知っていると思うけど、このメンバー、スタジオで鳴らす音量が デカイ!ボーカル泣かせのメンバーなのだ。
待ち合わせの場所で、カロリーメイトをほおばりながら待っていたら、かわいい女の子が声をかけて来て
「ヒニョギさんのバンドの方ですか?」
と声をかけられたのだ。
第一印象
・若い!
・ちっちゃい!
果たして、声はちゃんと出るのだろうか....。
だけど、スタジオに入って、音だししてビックリ!
ちゃんと声が聞こえるじゃないですか!音程もまずます。
これからが楽しみの素材って感じ。
Myutakaもほかの楽器メンバーも、ぼろぼろってな感じで、申し訳なかったのですが、キメとかが決まれば良い感じになるかな。
これからもちょこちょこやって、Liveとかやりたいねぇ。
ちょっとたくさん書きすぎたかな。
また更新が面倒にならなければよいが...
そうそう、今日はエイプリルフールだけど一回も嘘ついていないぞー!
#面白いRFC、今年は出るかな?
2007/4/2追記:
Joke RFC出ていましたねぇ〜。